トヨタ ソアラ 2800GT-LIMITED

ホームへ戻ります
★サスペンション交換の作業をレポートします。★(05/7/8)

ショートストロークダンパーとダウンサスの装着風景

top画像

乗り心地とクリアランスは十分なのですが、やっぱりシャコタンにしたくなってしまいました。Z10ソアラってやっぱりシャコタンがデフォルトですから・・・(^^。去年替えたばかりのダンパーはほとんど新品なので、ダウンサスだけでお手軽シャコタン・・・のつもりがそうはいかず。結局ショートストロークダンパーまで奢ることとなりました。作業風景をご覧ください。(2005.7.8)
クリックすると大きな画像を表示します ↓

その1 ノーマル状態。

クリックすると拡大
とりあえず作業前の写真です。フロントも、腹下も全く余裕でどこにでも入っていけます。が、やっぱり・・・なあ。というわけで、やっちゃいましょう!

その2 リフトアップ。

クリックすると拡大
いよいよです。本当にうまく付くのか、下がりすぎないのか、逆にほとんど下がらなかったら、尻下がりになったらどうしよう・・・。そんな不安とはしばらくおさらば。ほとんど役には立ちませんが無心にお手伝いです。ちなみにこの頃の国産車だとこうやってリフトアップするとドアの開閉が困難になる車が結構あるそうです。ピラーレスの車など絶望的だそうで。「これはしっかりしてるね」とお褒めの言葉をいただき気をよくしました。

その3 フロントストラットの取り外し。

クリックすると拡大
フロントのストラットを外します。ストラットの下側のビスを二本、キャリパーを外すために二本、そしてボンネット内のビスを3本外すとストラットが外れます。かなり重いです。

その4 リヤコイルとダンパーの取り外し。

クリックすると拡大
これが、簡単そうに見えてひどく苦労する羽目に。コイル受けのゴム死んでる・・・。でも桃次郎の機転でちゃんと部品は取ってありますから。サンキュウ。

その5 リヤダンパーの長さ比較。

クリックすると拡大
今回のメニューはトキコのHTS減衰力可変式ダンパー(AE86用)、とトヨシマのダウンサスです。ちなみにダンパーはショートストロークなので今まで付けていたカヤバと比較するとこれくらい短いです。本当にこれで乗り心地が確保できるのでしょうか???もう後戻りは出来ませんが。

その6 コイルスプリングの長さ比較。

クリックすると拡大
言うまでもありませんが、黒い方が今回取り付ける新しい物です。23年間もの間お疲れ様でした>ノーマルコイル

その7 フロントストラット完成!・・・ではなかった。

クリックすると拡大
よーく見るとダンパーのシャフトにかかるブーツがありません。忘れてました(泣)。やりなおし。今回唯一の失敗・・・。

その8 リヤサスペンション完成。

クリックすると拡大
バネを入れるのに大層苦労しました。それにしてもすごい構造だなあと・・・。リフトアップ中にREDさんがタイコやその他の部品に耐熱にシルバーを吹いてくれました。ありがとうございましたー!

その9 完成。

クリックすると拡大
大変な苦労をK社長にはおかけしましたが、めでたく完成。懸念されていたフロントダンパーの遊びも全くなく完璧です。情報提供して頂いた、多くの皆様、お手伝い頂いた方々にも感謝いたします。本当にありがとうございました。夢の車にまた一歩近づくことが出来ました。試走してみたところ7.5段階中の4で設定して走ってみたのですが快適この上なく、ピッチング、ローリング共に抑えられ文句なしです!山道すっ飛ばす車でもないのですが、ちょっと走ってみたくなりました。ひどく尻下がりに見えてしまいますが、これは駐車場の地面が傾いているため。実際はそんなこともないです。
ちなみにホイールアーチ最上部での数値の比較を載せておきますのでご参考までに。
フロント 66センチ→63.8センチ 
リヤ 63.5センチ→61.5センチ

ホームへ戻ります





100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!