Kogepaso nikki
こげぱそ日記



017(07.12.13 〜 )


08/7/25   高校野球の地区予選。

仕事が早くに終わってしまったので、職場の近所の球場で行われていた試合を見に行きました。
ご存じの通り「俺の地元最強!」みたいな地域ナショナリズムが大嫌いなので、その権化たる高校野球は全く興味がなかったのですが(オリンピックなど問題外)、まあ一度くらい見てから判断すべきと思い暑い中観戦したわけです。
結論としては、行って良かったです。
試合はともかく、試合終了後にいつまでも応援を続ける負けたチームに、相手方のスタンドから拍手がおこったのがちょっとじんときました。
己が身を捨てて笑いを取りスタンドを活気づかせる応援団の一人に感激、ファウルボールやホームランに群がる小学生に苦笑い。
ところで、勝ったチームは試合後スタンドに走っていって拍手喝采をうけるわけですが、自分が居た側は負けたチームの方のスタンド。応援団に挨拶をした後選手達が土下座をしていました。そりゃちがうよ。君らがんばったじゃないか。
それとも何かな、有力な地元の名士様にちくちく嫌みを言われ部費を削られるのか。あるいは休み明けに学校に行ったら机がないとか、誰も口を利いてくれないとか、上履きを隠されるとか、自転車のブレーキにオイルを塗られるとか、お昼に食べようと買っておいたパンを踏みつぶされるとか、試験の時に何も印刷されていない紙が配られるとか、そんなつらい日々が待っているのでしょうか。気になって仕方有りません。
負けるな高校球児。




08/7/21   標高605メートル。

原油高騰の折り(といってもバカ投資家とアホな国策のツケ)、最近はもっぱら原付で遊んでいます。
先週は海の方、今週は山の中でした。
先週は思いつきで友人と二人で出かけただけだったのでのんびりしたものでしたが、今週はちょっと勝手が違います。
参加台数7台。平均車齢二十ン歳、参加者平均年齢四十ン歳。
原付山登りのスペシャリスト(一番前のペリカンジョグのオーナー)の企画が生やさしい物でないことはある程度想像はしていたのですが・・・。
お昼をとるための場所に着きふと気づく眼下に見下ろす山の峰。
一体ここはどこ???高度表示機能付きの時計を持っている方に測ってもらった所・・・表題の通りでした。
だんだん忌み嫌っていたアウトドア派になりつつある自分に気づきました。
それにしてもうちのDJ−1。三周目のオドメーターもそろそろ終わりに近づきました。
日本で(ということは世界で?)一番距離を刻んでいるDJ−1だと自負しています。




08/7/13   DQNはアウトドアがお好き。

この時期どこの川に行っても屋外で肉の焼ける、胸が焼けるような臭いが立ちこめていて閉口します。
その「行為」自体別に嫌いでもないし、かといって自分が主催してやる気など毛頭無いのですが、要はやってる人間が・・・ねえ。というか「人間」として認めたくないような連中が河原にはわんさか。
結構な割合で入れ墨を入れてるのもその特徴です。
そして後かたづけも出来ない躾の悪さ。
ま、より野蛮人に近いので、外で食事をするのはお似合いではありますけれど、自然を壊すのはやめて下さいね。
※画像はイメージです




08/7/5   新幹線でエコ出張

??????。
本気で意味が分かりません。
満席だろうが、がらがらだろうが走る物は走ってるだろうがよ。
「新幹線は乗車率80パーセントを上回るまで発車しないことになりました。待ち時間は当然空調も切ってありますので、シートポケットに備え付けのウチワをお持ち出しになりホームでお待ち下さい。」と言う話なら分かりますけれど。
そもそも出張など電話やファックスで済ませるのが一番エコ(使っていて虫酸が走りますが・・・)なんでは?
だいたい世の中の出張など、お得意先のご機嫌伺いがほとんど。そう言う所から見直しましょうというエコキャンペーンなら全面的に応援しますよ。
とにかく何でも「エコ」を付ければ世の賛同が得られると思うこの風潮は、本当に気持ちが悪いです。
不愉快。




08/7/4   当たれば人生デラックス!

国営ギャンブルのCMのコピーですが、これを見るたびにやるせない気持ちになります。
これすなわち「人生(世の中)金だ」を言い換えているに過ぎない。
ちがいますか?子供も見るテレビでこういう物を流すその神経って?
さらに二億だ六億だと射幸心をあおるようなキャッチコピー。
マルチ商法のそれと何が違うのか説明して欲しい。
国が頭に立てば何でも美徳という、アホなこの国にぴったりなCMではありますけれどね。
ちなみにジャンボだのなんだのって宝くじは買いません。
他人の幸せに寄与するのが腹立たしいからであります。
でも・・・ロトシックスだけはちまちまと毎週買っています。
外れるのも当たるのも自分の責任だと思うと許せるからです。




08/7/1   エコロジーを考える 2

一戸建て住宅の着工など禁止すべきであろう。
全ての人間が集合住宅に住み、空調を効かせられる時間は制限付きに。
近隣住民と仲良くし、空調権を持つ家にみんなで集まり涼むなり暖をとるなり。
その家の制限時間が来たらみんなで隣の家に移動。
そこまでやらなきゃ根本的には変わらんのよ。
何が省エネ住宅だ・・・。商業主義に他ならない。
不愉快。




08/6/10   エコロジーを考える

最近警察のバカな運動のせいで(特にこの辺り)、歩行者が妙に調子に乗ってますね。
とかく歩行者優先の意識が植え付けられているようで、運転していると本当に腹が立つ。
車が止まって当然という顔をしてガキやババアがわたっているのを見ると軽い殺意を覚えます。
まあ「道交法」というものを錦の御旗として掲げれば歩行者の方が強いわけですが、自分は車との共存を考えます。なので車が途切れるまではなるべく「譲られない行動」をとるのです。
横断歩道で待っていて車が止まってくれると嬉しいですが、それが地球環境にどれほどの悪影響を与えるのか考えたことがありますか?
車が一番燃料を消費し、かつ排ガスを出すのは他でもない時速0キロからの加速なのです(あくまで「常識的な運転」の範囲内での話)。
停まってくれた車が一台ならいざ知らず、二台、三台、四台となると・・・。
それが地球に及ぼす悪影響に胸を痛めないような人間は、
エコロジーだの地球環境だのという美辞麗句を語る資格無し。




08/6/1   最後の一つ。

今年の冬の限定モデル。
「もしかしてこれは・・・」と思って食べてみたら想像通りの味で感激した逸品です。
その「もしかして」というのは、もう20年もいや30年近く前でしょうか、たしかマクビティーだったとおもうのですが、こんな味のクッキーがあったんですね。クッキーの上にオレンジのジャムが塗ってあって、それをチョコレートでコートしてあった。これがとても美味しくて、でも滅多に買ってもらえなくて・・・これはジャムは入っていませんが、限りなくその思い出の味に近かったのでお気に入りでした。が、なにぶん季節限定モデル。とうとう最後の一袋を残すのみとなってしまいました。
キットカットの限定モデルはなかなか逸材が多いので、次の新商品に期待です。これと同時期に販売していた「味わい餡」というのも和風でとてもとても美味しかったです。これはまだ一袋キープしてあります。そう言う性格です。
でも今売っている「黒糖なんとか」って言うのはいかにも甘そうでちょっと敬遠しています。叩き売られるようになったら考えてみたいと思っています。




08/5/27   オムレツ祭り開催中。

素晴らしいフライパンを手に入れまして、焼き物が楽しくて仕方有りません。炒め物か。 とにかく焦げ付かない。温まるのも早いし、焦げ付かないから洗うのも楽。
1500円しなかったと思いますが、これは非常によい買い物でした。
そして思い立ったようにオムレツに狂い始め、処女作は炒り卵とほとんど変わらない惨状だったのですが、今では真ん中を割ると中から程よい半熟が出てきます。継続は力なり。
でもさすがに毎日のことなので少し飽きてきたというのが正直な所です。次はなにを極めようかと思案中です。
しかし携帯電話のカメラで撮ってもまったく美味しそうに見えないのが不思議です。




08/5/10   小中学生に携帯電話は無用

やっと国が動き出したようです。
反論するバカ親の言い分が楽しみです。
これを機にインターネットも18禁にすべきだと思います。
未成年など糸電話で充分。ネットの代わりに本を読め。




08/3/7   みそ汁に

豆板醤を入れてみました。
単品だといまいちですが、それを使ってネコご飯を作ると・・・これかなりいいと思います!
ものすごくマイルドな何とかクッパみたいな感じです。是非。




08/2/23   鉄鍋虫を見に

実に一年ぶりくらいに帰省をしました。
ウロ子姫の初お披露目もかねて。というかメインの用事はソアラの車検だったりします。
道中の姫は、いつもの黄色い4ナンバーではなく、3ナンバーのラグジーな乗り心地にとまどっている様子。でも結局三時間、ずっと肩に乗って前を眺めていました。
一年ぶりの実家と、一年ぶりのうちの犬。忘れていやがったよ。
もっとも前回にあったのはそれこそ「買ってきた日」だったので仕方ないです。まだ一歳なのに老犬みたいに口から舌が出てしまっている。どうやら先天的に舌が長いようなのですが、どうにもアホっぽい。
もっとアホだと思ったのは姫を見て吠える、吠える。姫は知らん顔。大人です。
それにしても姫の人なつこいこと。特に母が気に入ったようで、ずっとついて回っていました。
久しぶりの上げ膳据え膳はありがたかったのですが、どうにも家に誰か居るというのに抵抗を感じるようになってしまいました。一人暮らしが長いとこうなってしまいますね。
帰り道はなんと厚木あたりからずっと姫・・・寝ていました。もちろん肩の上で。
こいつは大物だと改めて思いました。
ちなみに鉄鍋虫もいなかったし、父も母も気が狂っては居ませんでした。




08/2/6   鉄鍋虫

調べても出てこないと思います。
母が台所で一生懸命叩いていた虫。見たこともない虫。叩かれてもしばらくするとまた動き出します。
久しぶりに帰った実家は、妙に薄汚く、父はなんだか上の空でそれこそ窓から空を見ています。
犬が見あたらないのでどこに行った?と聞くと「犬などうちには居ない」と言います。
そんなはずはないと探してみると、押し入れにケージごと入れられていました。
久しぶりに顔を合わせた犬は力士みたいな体格になってでんと座っていました。
そして「だっこ」と言いましたのでだっこしましたが重い。
「どうしてこんなことになった?」と聞くと「もう誰も構ってくれなくて」と言いました。
なんてことだ。
母はどうした。母は。呼んでもどこにも居ない感じですが、しばらくすると寝ぼけ眼で出てきました。
で、ふと気づく部屋の中をはい回る変な虫。「ああ、また鉄鍋虫ね。あんたもつぶしなさい」と、スリッパみたいなので叩いていますが、ここは例の鉄鍋虫。しばらくするとまた元気に歩き回ります。母はそれに気づいているのか居ないのか、無心に虫を叩いています。何もかもがおかしい。
何でこんな事になってしまったんだろう。
ここで目が覚めます。考えてみれば去年の3月から帰省していません。そろそろ、帰ろう。本気で思いました。あるいは本当にこんな悲惨な状況になっているのではないかと、ちょっと怖いですが。




08/1/19   「送信者を禁止する」

で登録しても登録しても送られてくる迷惑メール。
ほぼというか100パーセント外人から。
キレそうです。今こそ鎖国を。
シーシェパードとか言うバカ共にも怒り心頭。
やっぱり肉食民族は頭おかしいですよね。




08/1/18   何がばかばかしいって

ソアラを手放そうと思った最大の理由が自動車税の重課。
腹が立って、腹が立って仕方ないんですよね。

ところが、どうやら今後自動車税は大手を振って払わずに済みそうな裏技を発見。もちろん合法的に。
教えるわけにはいきませんが、「アタマ」使って考えてみましょう!
上手くいったらソアラ続投です。








07/12/17   クソ食らえ。ファッションエコ。

世の中右を向いても左を向いても「エコ、エコ、エコ」。反射的に嫌悪感が芽生えます。
いいことですよ。コンセプトは。でもほとんどが流行の波に乗ったくだらないファッションのようなムーブメントに過ぎないではないですか?
エコ家電とかいうのもよく分からない。今のを長く使い続けることが、多少電気代を喰ったって地球規模で考えたらそれこそエコロジーなのではないか?思い出してみて下さい。アイドリングストップするタクシーに乗ったことがありますか?プロは分かってるんですよ。エンジンの再始動を繰り返し、セルモーターを頻繁に取り替える方が長い目で見ると環境に良くないと言うことを。朝一ほどではないにせよ「プチドライスタート」を繰り返す事によるエンジンへのダメージを。まあ、古い車から重課税取る国の考えそうな上っ面の運動としてはふさわしいですね。
家電と言えば最近よく見る(見せられる)掃除機のコマーシャル。ほこりの排出量を抑えたとかでまあいいことかもしれないけれど、CMに妊婦とガキがわんさか出てきて「君のために」みたいなコピー。あほか。ほこりの一つも吸わないで育つと免役できないぞ。閑話休題。
さて「MOTTAINAIと思う気持ち、それは無駄にしない心がけ」と言う歌がありますが、これはごもっとも。でも、まだ甘い。そんな美辞麗句はすぐに忘れてしまうのですよ。煎じ詰めると「MOTTAINAIと思う気持ち、それは儲けさせない心がけ」。いかに金を使わないで日々生きていくか。これです。
そう考えると押しつけのエコ運動なんかからは、思いも寄らない地球への配慮が生まれますね。
不具合をガムテープで修理したもらい物の掃除機からフィルターを外し中のゴミを指で掻きだして、当然捨ててしまう「CD−Rのパッケージ」の上に集める。当たり前のことですが、フィルターは元に戻してまた使います。こういう「エコ運動」している人なら友達になれそうです。
貧乏人の遠吠えと感じたあんたはもう二度とここに来なくてよろしい。エコカーに乗ってエコ家電使って、エコ住宅に住んで、エコエコアザラクでも読んでなさい(これは関係ないかw)




07/12/16   今日のお題「メルセデスベンツEクラス」(w

ではなくて、当然プレオです。
が、この顔はやっぱりEクラスですよね(www
本家では一秒たりとも魅力を感じたことはないのですが、この大きさだとこの顔も◎です。
コンディションはまんべんなく綺麗にくすんでいる状態でした(^^。 コンパウンドを変えて二度がけしてこの通り。
白い車は濃色ソリッドと同じくらいごまかしが利かないので骨が折れますが、仕上がった時の満足感も相応に大きいのが魅力です。
納車の時にオーナーさんの父上のおじいさまが「おやおや、新車かと思った」と言って下さって労が報われました!




07/12/15   紺屋の白袴。

とか、医者の不養生とか。
案外その道のプロというのは、こと自分のプライベートとなるとあんがいおろそかだったりします。
で、紺屋だの医者だのを気取る気もないのですが、今日家に帰ってきて古いテープをMDにダビングして整理していたら、いきなり音が歪みだしてテープが出てこなくなりました。スライド式のイジェクトもアウト。というか電源切れないし・・・。
しゃあない。何が面倒って裏の配線を引き抜いて、また差し込むという作業です。
分解してみると、あらら、テープの真ん中の回る軸のキャップが外れてしまってバネが露出してしまっています。機械を逆さにして振ると残骸が出てきました。なぜだかゆるんだだけだったようで、元通り組み立てて、ハイ完了。
この仕事していて良かったと思う瞬間です。
が、家に帰ってきてまでドライバーを回すのは複雑な気持ちでありました。




07/12/13   貧乏暇無し。

早いもので、前の会社を辞めてからもうすぐ丸三年の月日が流れます。
貯金をものすごいペースで食いつぶした前半の一年半。
少しずつでも減るペースが緩やかになった次の一年。
そしてこの半年でやっとトントンか気持ち食いつぶし程度にまで持ってくることが出来ました。
とは言っても前の会社にいた頃の収入と比べれば及ぶべくもないのですが、それについては微塵の後悔もありません。朝起きて仕事に行くのがおっくうではない。これが何物にも代え難いです。
まだまだエンジニアとしては駆け出しかそれ以前と自認していますが、それでも何となく形になってきたような気もする今日この頃です。
さて、この二週間というもの未曾有の忙しさでした。浜松、伊東、函南、市内二件の出張三昧。事務所に戻っても仕事は山ほど。休日も祝日もなく毎日いそいそと出かけてはドライバーを回す日々。
でも、苦痛じゃありません。「男は仕事に生きる!」なんて考えは毛頭持ちませんが、おそらくこう言うのを「向いている仕事」と言うのでしょうね。残念ながら「儲かる仕事」ではなかったことが、ちょっと残念ではありますが・・・。
写真は先週出かけた某山奥で道に迷った時に発見した和製エルカミーノの異名を持つダットサンピックアップ。「屋根付き保管」にて痛みは最小限。コレクダサイ!!!(※この件に関しては場所など一切お答えしかねます。ちなみに前述の地名の中にはあえて入れていません)










日記トップに戻ります




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!